
真心込めて
遺品整理・特殊清掃・生前整理を
行います。
遺品整理
弊社は、遺品整理・特殊清掃に注力したプロフェッショナル企業です。
遺品整理といってもお客様によっては様々な種類があります。
弊社でご対応させていただいてるサービス内容としては、下記の3つを主にご対応させていただいております。
規模の大小にかかわらず、大規模でも、小規模でも承っております。
対応地域としては、基本的には北陸3県にご対応しています。
ただ、場合によっては他の地域もご対応することができることもありますので、是非一度ご相談ください。
また、遺品整理と聞くと、よく料金が高額になるのではないかと不安に思われる方がいらっしゃいますが、弊社は、他社と比べて、良心的な価格で作業を承っております。詳しくはお問合せください。
ただ、お客様のご希望される状況によって金額は変わってくるため、まずは直接お伺いをさせていただいた上でお見積りをさせていただきます。
まずは、一度お気軽にご相談をいただきたいです。
生前整理
ご自身が亡くなられる前に、「負の遺産」をご家族の方に残されないようにすることができます。
ご自身が元気な内から頼んでいただくことも可能ですので、お気軽に相談ください。
こんなお悩みはありませんか?
どこから始めていいのかわからない。
思い出がつまっている物はどうしたらいい?
家を手放して施設に入居したい。
子ども達に迷惑をかけたくない。
親の生前整理で、親と揉めている。など
生前整理…元気なうちに今後を考え身辺や家財を整理される方が増えています。
特殊清掃
不運にも離れて住む親族や賃貸に出している物件で孤独死に遭遇するケースが増えています。
孤独死は発見が遅れることが多く、その間に部屋の汚染だけではなく、臭いや害虫が発生してしまいます。
そのため、部屋を元通りにするためには清掃に加え、消臭や消毒、そして壁紙など張り替えをしなければならず、一般的な清掃業者では対応することが出来ません。
特殊清掃には、消毒作業/不用品処分/特殊清掃/害虫駆除/消臭/オゾン消臭・脱臭・除菌があります。
当社では専用の「オゾン消臭機」を使い、匂いが消えるまでも何日でも作業させていただきます。
■消毒作業
感染症などの予防のために清掃の前に部屋の消毒を行います。
■不用品処分
家電や家具などの不用品を運び出します。部屋に残しておきたいという場合は、マスキングテープなどで覆って作業していきます。
■特殊清掃
壁や床に染み付いた血液や体液を特殊な洗剤で取り除きます。床下まで染み込んでしまっている場合はフローリングや畳を剥がすこともあります。
■害虫駆除
死後時間が経過するほど死臭が蔓延し、ハエやウジ、ゴキブリが大量発生します。卵を産んでどんどん繁殖してしまうため、増えないようにしっかりと元から駆除します。
■消臭
死臭は消臭剤などでは完全になくならないため、臭いの元となる成分を薬剤や機材を使用して分解します。
施工事例




基本料金(税込み)
-
大規模な遺品整理:\120,000 ~
-
生前整理:\50,000 ~
-
その他の特殊清掃:\70,000(1R) ~
申し込みから作業までの流れ
1.お問い合わせ
お電話で作業内容をお問い合わせください。

4.契約
料金にご納得いただければ、ご契約となります。

2.見積り査定
お伺いした内容を元に、料金をお見積りいたします。
出張見積りも無料でお伺いいたします。

5.当日作業
経験豊富なスタッフが、作業を行わせて頂きます。
ご家族や故人さまのお気持ちに寄り添い、丁寧な作業をお約束します。

3.打ち合わせ
日時や作業内容の打ち合わせをいたします。
ご要望など、お気軽にご相談ください。

6.お支払い
作業終了後、お支払いとなります。
現金のほか、電子マネー・ペイやクレジットカードでのお支払いも可能です。

作業の流れ、お支払方法など
お気軽にご相談ください。
